熊澤研究室へようこそ!
熊澤研究室へようこそ!
ニュース
2024.12 ブラウィジャヤ大学の2名の研究者がNCU拠点校シンポジウムのために来日さ
れました。アザムさん、ファイクさんとともに 口頭発表を行ないました。
2024.9 博士前期課程1年の3名の院生が、日本進化学会、国際昆虫学会議、日本魚類
学会でそれぞれポスター発表を行いました。初めての学会参加で、大いに刺激
を受けて帰ってきました。これからも頑張って下さい。
2024.7 博士後期課程のアザムさん、ファイクさんの2人が、母国インドネシアの東部
で魚類調査を実施してきました。インドネシア西部とは少し異なった種が分布
していたようです。研究成果が楽しみです。
2024.3 なごや生物多様性シンポジウム2024を薬学部のキャンパスで開催しました。
計12校の高校/大学から参加した生徒・引率教員を含め、200名以上の参加者
があり、活発に議論しました。我々のグループからは、生物多様性研究セン
ターの横山悠理研究員が、最新の研究成果を発表してくれました。
2023.7 ハヤブサの19亜種を網羅したゲノム集団遺伝解析の国際共著論文が出版され
ました。
2023.5 インドネシア・ブラウィジャヤ大学の学長Widodo氏以下9名の訪問団が本学を
訪問され、本学との間で拠点校の協定締結を行なうとともに、記念シンポジウ
ムを開催しました。Widodo氏の記念講演に続き、Wahyu Kusumaさんと熊澤
教授が共同研究を紹介しました。
2023.3 小汐晃平さん(2021年度学部卒業)の卒業研究の成果が、なごや生物多様性
センターの機関誌「なごやの生物多様性」に原著論文として掲載されました。
2022.4 生物多様性研究センターの紹介動画が公開されました。熊澤教授、アザムさ
ん、ファイクさん、矢野さんが出演しています。
2022.3 名古屋市環境局なごや生物多様性センターとなごや生物多様性保全活動協議会
(通称なごビオ)の10周年記念誌が出版されました。熊澤教授も寄稿してい
ます。
2022.2 総合生命理学部の第一期生が卒業論文発表会を行い、当研究室の小汐君と矢野
君が立派な発表を行なってくれました。
2019.9 インドネシア・ブラウィジャヤ大学のご招待で、10日間ほどインドネシアに
行きました。英語で4コマの講義をしたほか、意欲溢れる若手研究者の面々と
交流を深めました。後半はスマトラ島パレンバンにあるResearch Institute for
Inland Fisheries and Fisheries Extensions (IFRDMD/SEAFDEC)に行き、インド
ネシアの淡水魚類研究の現状を視察し意見交換しました。
2019. 4 サハトさんの「ヘテロプネーテス科ナマズ魚類の分類、系統、生物地理」に関
する研究が日本学術振興会のRonpaku Programに採用され、これから3年間
で論文博士の取得を目指すことになりました。頑張って!!
2018.11~ タイ・カセサート大学アンダマン沿岸研究開発ステーションのSahat
2019.1 Ratmuangkhwangさんとインドネシア・ブラウィジャヤ大学水産海洋学部
のWahyu Endra Kusumaさんが相次いで来日して共同研究を行ないました。
2018. 7 SMBE2018国際会議(横浜)に熊澤が参加しポスター発表しました。
2018. 6 孫さんが博士(理学)を取得しました。孫さんおめでとうございます。
2017.11 水産庁東南アジア漁業開発センター内水面部局(IFRDMD-SEAFDEC)の派遣
によって、インドネシア人のDwi Atminarsoさんがラボに1ヶ月間滞在し、
インドネシアの淡水魚のDNAデータを解析する技術研修を行ないました。
2017. 9 なごや生物多様性保全活動協議会が主催した名古屋市における淡水貝類の一
斉調査に参加しました。
2017. 8 孫さんの竜弓類ミトコンドリアmRNAにおけるポリアデニル化部位の多様性と
進化に関する論文がBMC Genomicsに出版されました。孫さんおめでとうご
ざいます。
2017. 2-3 ワーユさんとデフィさんが、本学の外国人招へい研究者として来日し、
共同研究を行いました。
2016.11 ワーユさんが博士(理学)を取得してインドネシアに帰国しました。
ケンさんも帰国しました。
2016. 8 ヘビの性染色体関連遺伝子の進化に関する論文がZoological Lettersに
出版されました。松原さんおめでとうございます。
2016. 6 名古屋のカスミサンショウウオの遺伝的多様性に関する論文が爬虫両棲類
学会報に出版されました。ずっと続けてきた野外調査の成果が実りました。
藤谷さんおめでとうございます。
当ホームページに掲載している文章・図・写真等の無断転載は禁止します。
最終更新日:2025年4月21日(ホームページ作成担当:熊澤 慶伯)