日本蜘蛛学会第46回大会(2014年度)のご案内

2014年6月10日

2014年度の日本蜘蛛学会大会は、皆様のご協力により、無事終了いたしました。ありがとうございました。

日本蜘蛛学会第46回大会運営事務局 片山 詔久

新着情報
・[8/25] 終了しました。以下、次年度の参考としてしばらく残しておきます。
・[8/10] 参加登録を締切ました。今後は、当日参加(当日払い)で受付します(会場に余裕あります)。
     8月15日以降に振り込まないでください。
・[8/06] 大会プログラム(pdfファイル:641kB)を発表しました。
     参加申込者あてに、大会プログラムをメール添付または郵送で送りました。
・[7/28] 講演申込みを締切ました。
・[7/18] 参加・講演・要旨、いずれも申込締切を7月28日(月)に延長しました。
・[7/02] シンポジウムの概要が決まりました。テーマは「環境とクモ」です。下記【9】をご覧ください。

大会案内 [7/18](docファイル:617kB)

カウンタ

【1】日程

2014年8月23日(土)・24日(日) [役員会を22日(金)に開催]
8月22日(金) 13:30~ 編集委員会 14:30~ 評議員会 16:00~ 自然保護委員会
8月23日(土) 10:00~ 奨励賞受賞講演,シンポジウム,一般講演,ポスター発表,総会,懇親会
8月24日(日)  9:30~ 一般講演
※ 8月24日(日)の開始時刻を、9:30 に変更しました。
大会会場は9時00分開場(22日の役員会は13時開場)の予定です。

【2】会場

名古屋市立大学 桜山(川澄)キャンパス 医学部研究棟11階「講義室A
〒467-8601 名古屋市瑞穂区瑞穂町川澄1
(懇親会会場は、同キャンパス内の生協食堂)

【3】参加費用

大会費  一般:3,000円,学生:2,000円
懇親会費 一般:4,000円,学生:3,000円
(学生に該当するのは、大学生・大学院生・研究生等です。自己申告制です。)

【4】参加申込

参加登録は7月28日に締切ました。今後は、当日参加で受付ます。

参加申込みは (1)WEBサイト、(2)電子メール、(3)郵送(またはファクス) のいずれかで受け付けます。
講演希望者は、下記【5】の「講演申込」「講演要旨」をあわせてお送りください。
※ なるべく(1)WEBサイトまたは(2)電子メールでお申し込みください。

(1) WEBサイト:
 ここからアクセスし、各欄に入力してください。

(2) 電子メール:
 申込用紙のフォームをダウンロードし、必要事項を入力し、添付ファイルとして送信してください。
申込用紙
・送信先アドレス  nory@nsc.nagoya-cu.ac.jp (名市大 片山)

(3) 郵送(またはファクス):
 別紙申込用紙に必要事項を記入のうえ、下記宛にお送りください。
〒467-8501 (住所記載不要) 名古屋市立大学システム自然科学研究科 日本蜘蛛学会第46回大会運営事務局
FAX番号 052-872-5853

参加申込みと同時に、参加費を下記に振り込んでください。
 郵便振替口座:00830-2-215346 加入者名 日本蜘蛛学会第46回大会事務局
6月発送の大会案内に同封した振込用紙(赤)の場合は、振込手数料不要です。郵便局備え付けの用紙(青)の場合は、振込手数料をご負担ください(窓口で130円,ATM利用で80円です)。ゆうちょダイレクト(ぱるる送金)やネット送金などを利用されてもかまいません(送金元の口座名が異なる場合は、参加者名が判るようにメール等でご連絡ください)。
銀行からのお振込みの場合は、「ゆうちょ銀行(0099)・店名:〇八九店(089)・当座 0215346」です。
 ※当日の支払いをご希望される方は、送金予定日欄に「当日払」と書いて、つり銭の無いようにお持ちください。

【5】講演発表申込・講演要旨(予稿集およびActa Arachnologica用)

発表申込は7月28日に締切ました。

下記のアップロードサイトから、講演要旨を添えてお申し込みください。
申込みの際に、口頭かポスターのいずれか、ご希望の発表形式をご記入下さい。ご希望に添えず、発表形式の変更をお願いする場合もありますので、あらかじめご了承下さい。
口頭発表+ポスター発表の組合わせに限り、お一人で2題(各1題)ご発表いただけます。なお、シンポシウムでの発表は別枠とします。

口頭発表・ポスタ一発表とも、講演要旨原稿見本)を本文500字以内でワード(.docまたは.docx)で作成してください。図表は使えません。
予稿集用にいただいた講演要旨のファイルを、そのまま Acta Arachnologica に掲載する講演要旨の原稿として使用いたします。

発表者と所属の欄は、下記の例にならってください(ご所属のない方は,所属欄にはお住まいの市町村名を角括弧つきで表示)。
◯市大花子 1・名市八丸 1・金鯱太郎 2・カンダタ 3 (1 名市大・自然,2 環境研,3 [セントレア市])

【6】発表

(1) 口頭発表(発表12分,質疑応答3分)
発表ファイルはPowerPointで作成をお願いします。ポジフィルムのスライド等は使用できません。
会場には,Windows7にPowerPoint2010がインストールされたノートパソコンを用意します。 発表用のPowerPointのファイルは、USBフラッシュメモリー,CD-R, またはDVD-Rでご持参下さい。当日朝までにパソコンにファイルをコピーしてください。あるいは、ご自身のノートPCをお使いいただくことも可能です。
発表時のPowerPointの操作は各自でお願いします。

(2)ポスタ一発表
ポスターボードの大きさは縦170cm,横85cmです。
ポスターは1日目の昼までに設置してください。1日目の午後のセッション時にはポスターの前で説明をお願いします。

【7】文献等の販売

大学の規定により、学内での物品販売はできません。見本や無料の資料を置く程度は構いませんが、非公式な物品紹介や個人レベルでの売買とし、事務局は関与しません。詳細は、大会事務局にお問い合わせください。

【8】会場(名市大桜山キャンパス)までの交通

名古屋駅(※)から、地下鉄桜通線(徳重行き)で約16分「桜山」下車、3番出口すぐ。
名古屋駅新幹線改札口を出てすぐに、桜通線への階段があり便利です。

または、金山駅から市バス「金山12(妙見町), 金山14 等」で約15分「市立大学病院」降車すぐ (「金山12(桜山経由左回り)」の場合は、バス停位置が反対車線ですので注意。 金山11, 16系統の場合は「桜山(東)」で降車し南へ徒歩3分)。

大学サイトの 「交通アクセス」 「キャンパスマップ」および 「名古屋市交通局」のサイトもご参照ください。
 ※ 公共交通機関でお越しください。無料駐車場はありません。
   地図中の「(12)駐車場」は病院用ですので使用できません。
   周辺に小規模のコイン駐車場がありますが、十分ではありません。

地下鉄「桜山」3番出口から会場の「医学部研究棟」へは、下図の青線の経路(キャンパス外壁を周回し、正門から正面)が分かりやすいです。
赤線の経路(キャンパス内)の場合は短距離ですが、建物の間の狭い通路を通ります。要所に案内表示を設置します。

【9】シンポジウム

タイトル:「環境とクモ ~クモを通じて生態系を理解する~ 」
企画者:馬場友希  (独) 農業環境技術研究所

 クモは環境の変動に対する感受性が高く、さらに中間捕食者として餌生物や高次の捕食者等、様々な生き物と関わりをもつため、 生態系の変動や生物群集の動態を反映する環境指標生物として古くから注目されてきました。 またクモは全ての種が例外なく捕食者という共通性をもちながら、生態系の攪乱に対する応答が異なる多様なグループから構成されるため、 その群集組成の変動を詳しく調べることで生態系の変化が生物群集にもたらす影響の仕組みについても明らかにできます。
 近年、土地開発、森林伐採さらに環境汚染等にみられる人為的攪乱による生態系の劣化が大きな問題となっていますが、 こうした生態系の変化を把握しその仕組みを明らかにする上で、クモは有用かつ優れた研究材料だと考えられます。
 当学会においても、これまで環境とクモの関わりに関するトピックが提供されてきました。 しかし、環境とクモとの関わりを総合的に議論する場は少なかったように思います。 一方、最近の分析技術や解析手法の進歩により、クモ群集の動態に影響を与える要因や仕組みの解明が急速に進みつつあります。
 そこで本シンポジウムでは、様々な生態系を対象にクモ群集と環境要因との関係を調べている研究者の方々に講演していただき、 環境とクモとの関わりについて理解を深めていきたいと思います。 はじめに森林・水田・里山といった代表的な生態系におけるクモ群集とその変動をもたらす要因について話題提供していただきます。 次にクモを対象に福島原発に由来する放射性セシウムの動態を明らかにした研究について講演いただき、 放射線による自然生態系への影響についても考えていきたいと思います。

【10】懇親会

懇親会は、講演会場と同じキャンパス内の学生生協食堂(上記地図の7)で行います。講演終了後、ご案内いたします。
酒類などの持ち込み(寄贈)を歓迎します。是非、ご当地の逸品をお寄せください。

【11】 宿泊

お手数ですが、宿泊については参加者各自でご予約ください。
久屋大通・さかえ・名駅(以上は、地下鉄で移動)または金山(市バス利用)周辺が便利です。

【12】 昼食

会場周辺には、コンビニや小規模の食堂、吉野家などのファストフード店がそれなりにはありますが、充分ではありません。
ご希望の方には、8月23日(土)の昼食(弁当:要予約)を用意します。参加申込の際に予約をお願いします。
※ 8月24日(日)の昼食は用意しません。

【13】 その他

【14】問い合わせ先

〒467-8501 名古屋市瑞穂区瑞穂町山の畑1 名古屋市立大学システム自然科学研究科
 日本蜘蛛学会第46回大会事務局  片山 詔久
電話・FAX:052-872-5853
電子メール:nory@nsc.nagoya-cu.ac.jp

【15】大会プログラム

大会プログラム(pdfファイル:641kB)を発表しました。 講演申込みをされた方は、記載内容をご確認ください。