キャピラリーDNA シーケンサー

 

製造元      ABI

機種        PRTSM-310

設置場所     北棟 1階 (152号室)

提供範囲     学内

担当者      櫻井

特徴         本DNAシークエンサーはDNAをサンガー・ジデオキシ法に基づき蛍光試薬で標識したサンプ          ルを電気泳動により, 長さに従い分離し、そのパターンを読み取る事を自動化したもので、電気          泳動装置、蛍光検出装置、およびデータ解析用PCにより構成される。

仕様        キャピラリーへのポリマー自動充填、自動サンプルインジェクション
           サンプルチューブトレイ :48チューブ4色蛍光標識法による、1サンプル/1キャピラリの1回の                         泳動
           DNAシーケンス :600 baseを2.5時間
           GeneMapperRソフトウェアでマイクロサテライト解析、SNP解析、AFLPR解析、LOH解析などに           対応
           SeqScapeRソフトウェアでヘテロの検出や疾患関連遺伝子変異検出が可能

利用料      89 円/時間

予約        要予約 (優先順位は科内、学内の順)

備考        Hi Di Formamide(Applied Biosystems)ご準備下さい。初回使用時までに、310Genetic           Analyzer 日本語操作ガイド/WinをApplied Biosystems社よりご購入下さい(1,500円)

 


核酸関連機器へ

共同利用機器一覧へ