2018年度 第61回日本蟻類研究会大会

第61回 日本蟻類研究会大会



第61回日本蟻類研究会大会のご案内

標記大会を2018年8月9日(木)~8月11日(土)に、岐阜県恵那市の恵那山荘にて開催いたしました。

[ 新着情報 ! ]
============================
★ 多くの皆様にご参加頂き、大変楽しい会になりました。深くお礼申し上げます。

★ ポスター賞
「太陽光量と植物の発育・分布」
明和高校SSH生物班(7名)、引率教員(入船、鈴木) 

「粘着トラップを用いたアルゼンチンアリの分布域調査」
梅村天使(名大学附属高校)、村瀬香(名市大院・システム)

「導電性コート剤を使用した蟻の電子顕微鏡観察」
高瀬弘嗣(名市大・共同研究センター)

Lepisiota sp.のスーパーコロニーの構造:薬剤配置と政策への提言」
宮田識園(名市大・薬)、林遼祐(名市大・人社)、村瀬香(名市大院・システム)
 
============================

日時:2018年8月9日(木)~8月11日(土)
場所:国民宿舎恵那山荘
〒509-7202岐阜県恵那市東野2390-165
TEL 0573-66-7773, FAX 0573-65-7490,
HP: http://www.enasansou.net/

参加費:
一般:20000円程度
学生:15000円程度
宿泊・食事なし:無料

(宿泊費、朝夕食費、懇親会費、施設利用費、温泉込み。但し参加者数によって変更)
●宿泊や食事をされない方(地元の中高大生、教員など)の参加費・講演費は 無料です。日帰り参加の方を希望される方は、下記の参加申し込み用紙の備考欄に、日帰り参加とお書き下さい。近隣の学校の生物部や、SSHの学生さんなど、若手の学生は口頭発表でもポスター発表でも選べます。

参加申し込み締め切り:2018年7月16日(月)
●但し6月30日(土)までに、貸切人数まで参加者数が達した時は参加費が割り引かれます。早めの参加申込みをお願いします。

★外来種のシンポジウム(入場無料、一般公開)を企画しております。
シンポジウムでの発表を希望される方は早めにメールを頂けますと幸いです。

詳細…7月下旬に第2回案内と講演プログラムを郵送・メールします。
世話人:村瀬香(名古屋市立大学・システム自然科学研究科・総合生命理学部)
    佐藤俊幸(東京農工大学・農学府・農学部)

8月  9日(木):15:00頃より受付開始、(研究発表)、懇親会
8月10日(金):研究発表、外来種シンポジウム、総会
8月11日(土):(研究発表)、エクスカーション、その後解散
発表件数が多い場合は10日・11日朝も発表、その後エクスカーションとします。
 
交通
電車:名古屋駅から恵那駅まで来て頂き、明智鉄道に乗り換え、飯沼駅下車。徒歩120分。
車:恵那ICまで高速で来て頂き、根の上高原へ。駐車場は十分にあるそうです。

*恵那駅に2回送迎バスを出してもらう予定です。近隣の方は早い便(名古屋駅13時24分発―恵那駅14時27分着、お迎えバス14時40分発)に乗って下さい。遅い方の便(名古屋駅14時24分発―恵那駅15時27分着、お迎えバス15時40分発)に乗って下さい。
*詳細は http://www.enasansou.net/access.html

最新情報は、下記のwebサイト(このサイト)でご確認頂けますと幸いです。


申し込み先
〒467-8501 名古屋市瑞穂区瑞穂町山の畑1 名古屋市立大学システム自然科学研究科5号館3階 村瀬研究室 村瀬香
Tel: 052-872-5089
E-mail: kmurase(att.)nsc.nagoya-cu.ac.jp
      (att.)を@に変更して下さい。

講演発表について
口頭発表による講演を行います。発表時間は15分(発表12分、質疑応答3分)を予定しています。原則パワーポイントによる発表とさせていただきます。WindowsとMacintoshのノートPCはこちらで用意しますが、なるべくPC等の再生メディアは御持参ください。講演希望の方は参加申し込みにその旨を記入し、講演要旨を7月23日(月)までに電子メールで以下にお送り下さい(使用されてない方は郵送かファクス)。メールの場合はWORDファイルで送って下さると助かります。講演要旨には以下の内容を含めて下さい。
1,タイトル、2,発表者名(所属)、3,講演内容(500字程度)

講演要旨期限:2018年7月23日(月)
◎申し込み先:参加申し込み先と同じ。メールもしくはハガキにてお送り下さい。

———————————————————————————————————
2018年度日本蟻類研究会第61回大会参加申し込み用紙
名前                 男・女  一般・学生
所属・連絡先                            
                                  
電話          ファクス          
E-mail                      
宿泊と食事: 必要ない場合は×を入れて下さい。

  9日 宿泊( ) 夕食( )
10日 宿泊( ) 朝食( ) 昼食( ) 夕食( )
11日 朝食( )

エクスカーション参加: 参加する 参加しない (◯で囲む)
講演の有無:  する   しない (◯で囲む)
現地までの交通手段・予想される到着時間                 
希望する送迎バス   早い便  遅い便    (◯で囲む)
備考連絡欄
(送迎の必要や食事のアレルルギーなど)                             
                                    
                                    
———————————————————————————————————

                                


■ エクスカーションについて



エクスカーション 野外調査


調査場所:岐阜県立自然公園 (地図の赤、青のエリア)
調査内容:アリ類の多様性調査、外来アリ種の調査など

■ 参加予定者のご所属

金沢大学 理工学域生命理工学類
専修大学 経営学部
東京農工大学 農学府
名古屋市立大学 総合生命理学部
名古屋市立大学 薬学部
名古屋市立大学 人文社会学部
名古屋市立大学 経済学部
首都大学東京 理学研究科
九州大学大学院 生物資源環境科学府
山形大学 理学部
九州大学 熱帯農学研究センター
東京大学 教養学部
近畿大学 農学部
大阪府立大学 生命環境科学研究科
福岡工業大学 社会環境学部
早稲田大学 電気・情報生命工学科
近藤蟻蜘蛛研究所
森林総合研究所
伊丹市昆虫館
鹿児島大学総合研究博物館
兵庫県
千葉県
埼玉県
東京都
鹿児島県
愛知県立明和高等学校
桜花学園高等学校
名古屋大学教育学部附属中学校・高等学校
愛知県立松蔭高校


ほか (順次追加予定です)



■ その他の情報

あの、「半分、青い。」の電車にも乗れます!
https://www.aketetsu.co.jp/

絶景が楽しめる 恵那峡

お車で、お時間がある方は、是非!
一度入れば1週間は肌がすべすべと言われる驚異の 池田町温泉



森と湖に囲まれた大自然の中で研究会を行います! 
満点の星、山と湖、温泉に囲まれて癒されませんか?
お菓子や飲み物も持ち込み可です!
(↓) 恵那山荘

■ 




■ 研究補助アルバイトを希望される学生さんは、上記アドレスにお問い合わせ下さい。
野生動植物、ほ乳類、昆虫類の研究に興味がある学生さんであれば、学部や学年を問いません。