サイエンスカフェ in 名古屋 <番外編>

夏休み、親子実験教室
液晶で遊ぶ、液晶を学ぶ


話題提供者 : 片山 詔久 氏
名古屋市立大学大学院 システム自然科学研究科
(専門:物理化学)

会場:名古屋市立大学 滝子(山の畑)キャンパス



≪ 当日は、下記のような実験を親子で行い、液晶の科学を一緒に考える予定です。 ≫


液晶はモノ(物質)の名前じゃない:

「液晶」という状態について、中学校の理科で習った内容をおさらいしながら、解説します。
また、みなさん自身で液晶TVを「融かし」ます。



ローテクがハイテクをしのぐ:

 などを、わかりやすく解説します。
 また、「ラビング体験コンテスト」では、実際に皆さんの手でラビングをして「液晶表示素子もどき」を作ってみましょう。


液晶は「綺麗」・・・で、どう綺麗?:

カラー液晶モニタの原理を図解します。
「直視分光器」を使って、色とは(光とは)何かを体験して理解します。
また、皆さんに「液晶」で絵を描いていただく他、液晶の芸術品をお見せします。



TVだけじゃない、液晶の世界:

 表示素子(TVやPCなど)以外で活躍する「液晶」を紹介します。
 さらに、これから期待される液晶の応用方法を、皆さんと検討します。




問い合わせ・お申し込み:

Last Updated on AUG. 06, 2010

nory@nsc.nagoya-cu.ac.jp