線特徴による自然物と人工物の識別


 画像をその中に写っている対象によって分類することは、色々な場面で役に 立ちます。すぐに思いつくのは、画像を検索する応用ですが、ここでは特に 画像の高画質化への応用を主対象としています。
 デジタルカメラ等で撮影した画像を利用する場合、そのままの形で利用する ことは少なく、通常、レタッチと呼ばれる“好ましい見えの画像にする”処理 が行なわれます。その中にシャープニングと呼ばれる鮮鋭度を高める処理があ ります。
 このシャープニングの最適な強度が、画像の内容、特に自然物画像と人工物 画像で異なると言われています。具体的には、人工物にはかなり強く掛けた方が よいが、自然物には余り強く掛けると不自然な画像になります。図1の人工物 画像は図2にようにシャープニングした方が好ましく見えるのに、図3の自然物 画像は図4のように同じ強度でシャープニングすると不自然に見えます。です から、このシャープニングの強度を自動的に調節するには、画像の内容が自然物 か人工物かを識別する必要があります。 (実際にそのように感じるかは、このページを見ているコンピュータディスプレイ の設定やサイズによりますので保証はできません。実際の実験は、印刷物で 解像度やサイズを固定して行ないます。)
fig.1 fig.2
                図1                                  図2
fig.3 fig.4
                図3                                  図4

画像を記述する3種の線特徴

 画像の鮮鋭化は、画像の線状のエッジ部分を強調することにより行なわれます ので、画像の線特徴で自然物と人工物の識別ができるとの仮定の下に、まず 直線の抽出を行ないました。図1の画像から抽出された直線が図5、図3の画像 から抽出された直線が図6になります。
fig.5 fig.6
                図5                                  図6
これを見ると、 のような特徴があることが分かります。そこで、次のような3種類の線特徴を 画像処理により抽出し、実験しました。
  1. 抽出された直線の内の、長いものの比率(X)
  2. 抽出された直線方向のばらつき(Y)
  3. 抽出されたエッジが画像全体を覆っている程度(Z)

実験結果

識別実験結果(識別率(%))
XYZ fXYfXZ fYZfXYZ
Set 1908283 87908991
Set 2928980 91908791
Set 3888379 86908485
Average9084.780.7 889086.788.7

 上の表は、それぞれの特徴による識別率を示しています。fXY などは、特徴XYの組み合わせの特徴を示しています。この実験の 結果、特徴Xが、他のものに比較して断然強力で、単独で90%以上の識別力を 持つことが分かりました。また、この直線特徴は、従来知られていた特徴と比較して も格段に強力であることも分かりました。