3)胎児期の環境が出生後の生体機能に及ぼす影響
 妊娠中の胎児の環境は出生後の生体機能に影響を及ぼすことが疫学研究より明らかにされています。当研究室では妊娠中に定期的運動を行った母親から出生した個体のエピジェネティクス解析を行い、妊娠中の定期的運動が発育発達期の骨格筋代謝機能に及ぼす有益な効果について検討しています。
参考文献
Yamada M, Hokazono C, Okutsu M. Maternal exercise training attenuates endotoxin-induced sepsis in mice offspring. Biochem Biophys Rep. 15:19-24, 2018.
・Laker RC, Lillard TS, Okutsu M, Zhang M, Hoehn KL, Connelly JJ, Yan Z. Exercise prevents maternal high-fat diet-induced hypermethylation of the Pgc-1α gene and age-dependent metabolic dysfunction in the offspring. Diabetes. 63(5):1605-11, 2014.

百相 理沙 (Risa Moai)
研究補助員

略歴
2014年 日本女子体育大学 体育学部 卒業
2016年 順天堂大学 スポーツ健康科学研究科 修了

教育歴
2015-2016年 順天堂大学スポーツ健康科学部 ティーチングアシスタント
2016年 順天堂大学スポーツ健康科学部 非常勤助手
2019年 名古屋市立大学教養教育(健康・スポーツ科学)非常勤講師

研究分野
分子生理学、骨格筋生理学

業績
論文
1. Noriaki Kawanishi, Risa Nozaki, Hisashi Naito, Shuichi Machida. TLR4-defective (C3H/HeJ) mice are not protected from cast immobilization-induced muscle atrophy. Physiol Rep. 5(8): e13255, 2017.

学会発表
5. Risa Nozaki, Kana Takagi, Daiki Nakano, Takako Fujii, Shuichi Machida. Differential protective effects of radix astragali,herbal medicine, on immobilization-induced atrophy of slow-twitch and fast-twitch muscles. Advances in Skeletal Muscle Biology in Health and Disease Conference 2016, 2016.
4. 野﨑理沙, 髙木香奈, 内藤久士, 町田修一. ギプス固定誘導性の筋萎縮におけるTLR4の役割. 第70回日本体力医学会学術集会, 2015.
3. 野﨑理沙, 髙木香奈, 内藤久士, 町田修一. 生薬の黄耆が廃用性筋萎縮に及ぼす影響. 第70回日本体力医学会学術集会, 2015.
2. 野﨑理沙, 川西範明, 吉原利典, 内藤久士, 町田修一. 繰り返し温熱負荷による骨格筋萎縮抑制効果には筋線維特異性が認められる. 第23回日本運動生理学会大会, 2015.
1. 野﨑理沙, 町田修一, 加茂美冬. 最大随意収縮後のPostactivation Potentiationが最大下筋力発揮に及ぼす影響. 第69回日本体力医学会学術集会, 2014.