当日のイベント内容
当日のオープンキャンパスでは、以下のイベントを企画しています。
質問システムについて
『Slido』というオンラインサービスを使用して、いつでも質問を受け付けます。気になったことがあれば、その場でスマートフォンから入力して送信してください。質問には時間の許す限りお答えします。
全体向け説明会
学部の概要、入試、卒業後の進路についてご説明します。当日お聞きしたいことがあればお気軽に『Slido』にご記入ください。
模擬講義
本学部教員による模擬講義で、大学の講義の雰囲気を体験してください。
講義タイトル
ウイルスの分子進化
講師紹介
-
-
- 鈴木 善幸 教授(教員プロフィール)
-
在学生トークライブ
現役学部生による生の声をお届けします。大学生活や講義・実験のことなど、総合生命理学部生の日常をご紹介します。当日は『Slido』で質問を受け付けますので、何でもお聞きください。
教員・学生によるミニ講座,オープンラボ,ガイドツアー
ミニ講座:数学, 情報をはじめ物理の教員が大学での学修や研究テーマについて分かりやすく解説します。お気軽にご参加ください。
オープンラボ:生物,化学,物理,情報の教員や学部生・院生が,研究室(ラボや研究内容,体験実験実習)を紹介します。大学での研究や学修について詳しく知りたい方,実験室の雰囲気を感じたい方は,お気軽にご参加ください。
ガイドツアー:大学教員自ら,滝子(山の畑)キャンパスをご紹介します。カフェテリア,大学食堂・生協,図書館,ラボの研究設備等について知りたい方はこちらのツアーにご参加ください。20分程度を予定しております。
-
- 実施内容の詳細は『個別イベント一覧』
参加方法
-
-
- ミニ講座・オープンラボ・ガイドツアーのいずれか1つのみ参加可能
- 当日配布の参加チケットが必要(受付後に先着順配布、チケット配布場所:未定)
- 申し込みシート:参加人数に限りがあるため、複数の希望先を事前に決めておくことをお勧めします。こちら(準備中)から申し込みシートダウンロードし,選択後,当日画面を表示してください(申込シートがなくても,当日申し込みは可能です)。
-
卒業後の進路個別相談
キャリア支援担当の髙石教授が、卒業後の進路について個別相談に応じます。就職支援などについて詳しく知りたい方は、お気軽にご参加ください。
※保護者の方は模擬講義中からでもご参加いただけます(ただし,スピーチ中は席を外しています)。
学部生と話そうブース
トークライブに出演した現役学部生と直接お話しいただけます。学部生は12:35頃まで待機していますので、「ミニ講座」「オープンラボ」「ガイドツアー」終了後でもお気軽にお越しください。
ウイルス何でも相談ブース
模擬授業に引き続き,講師の先生がウイルスの研究・就職・進路等に関する質問になんでもお答えします。
時間 | 内容 | |
9:00〜9:30 | 受付、参加チケット配布(配布場所:未定) | |
9:30〜9:34 | 司会挨拶 | |
9:34〜9:41 | 総合生命理学部の概要(木藤 学部長) | |
9:41〜10:02 | 3コースについて(数理情報科学コース,物質科学コース,生命科学コース) | |
10:02〜10:10 | 入学試験について(中務 教授) | |
10:10〜10:20 | 卒業後の進路について(髙石 教授) | |
10:20〜10:45 | 模擬講義(鈴木 善幸 教授) | |
10:45〜10:55 | 休憩 | |
10:55〜11:35 | 学部生トークライブ |
<個別イベント>11:50〜12:35頃
-
- ミニ講座、オープンラボ、ガイドツアー(参加チケットが必要,チケット配布場所:未定)
- 卒業後の進路個別相談(チケット不要)
- 学部生と話そうブース(チケット不要)
- ウイルス何でも相談ブース(チケット不要)
- 実施内容の詳細は『個別イベント一覧』
食堂&購買
昼食は学内でお取りいただけます。学生・教員が普段利用している学食の味をぜひご堪能ください。
店 | 営業時間 | 備考 |
生協食堂 | 11:30〜13:30(オーダーストップ) | オーダーストップ後も利用可能 |
『タキテリア』 | 10:00〜14:00 |
学内カフェテリア 10:00~ドリンクのみ 11:00~お食事可 |
生協購買 | 11:30〜13:30 |