湯川研究室(研究機器)

block.gif

湯川硏の研究用機器

mol_imager.jpg

蛍光イメージングアナライザー

Molecular Imager FX pro
(バイオラッド社製)

蛍光物質をレーザーで励起して高感度で検出ができる、バイオイメージングアナライザーです。電気泳動ゲルもマイクロタイタープレートも使用可能です。放射性同位元素 (RI) を用いずに、分子生物学的解析が可能になります。2波長分のレーザーを搭載。

主に、DNAやRNAの正確な定量に使用しています。

ceq8000.jpg

キャピラリー自動DNAシークエンサー

CEQ-8000
(ベックマン・コールター社製)

DNA配列を自動で読む解析装置。4色蛍光とキャピラリー電気泳動で高速に塩基配列を同定できます。8本のキャピラリーを並列に備えています。フラグメント解析ソフトを内蔵しており、塩基配列の決定以外の用途でも使用可能です。

ゲルカートリッジを差し込むだけの完全自動で、メンテナンスフリーなのが便利です。クローニングのチェックに使用します。

dsq2000.jpg

蛍光自動DNAシークエンサー

DSQ-1000L (2000Lに改造済み)
(島津製作所製)

単色の蛍光を用いて DNA 塩基配列を解析する装置です。スラブゲルを作製して電気泳動する古いタイプですが、1反応で 1,000 塩基以上の長さを解析できる利点があります。現在はキャピラリー電気泳動が主流のため、実際に DNA 塩基配列を解析する機会は減りましたが、FITC 標識した核酸を高感度で電気泳動・検出する装置として活躍中です。主に、プライマー伸長法の検出機器として使用しています。

cycler.jpg

DNA増幅装置(サーマルサイクラー)

(タカラバイオ製・左)
(アプライドバイオシステム社製・右)

ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)によって短時間に DNA を増幅する装置。DNA 塩基配列を同定する際の反応装置としても用いるため、遺伝子研究には欠かせない機械です。

biophotom.jpg

吸光光度計

バイオフォトメーター
(エッペンドルフ社製)

核酸濃度やタンパク濃度を素早くはかるために特化した分光光度計です。簡便に定量のために使用します。とても役立っています。

hyboven.gif

ハイブリダイゼーションオーブン

(タイテック社製)

核酸の検出を行うためのサザン・ノーザン等のハイブリダイゼーション実験を行うのに使用します。使い道はいろいろあって便利な機械です。

k3700.jpg

冷却マイクロ遠心機

KUBOTA 3700

マイクロチューブに入れた試料を遠心分離するのに用います。使用頻度の極めて高い必需品です。

等電点泳動.jpg

等電点電気泳動装置

Amersham Ettan IPGphor II

タンパク質の2次元電気泳動の1次元目の電気泳動を行う装置。プロテオミクスに用いる装置です。

研究科所有の共同利用機器

avanti.jpg

高速冷却遠心機

Beckman Avanti J-30I

最高30,000回転/分まで可能な大型遠心機です。分離の最初のステップに欠かせない機械です。

tlx.jpg

小型超遠心機

Beckman Optima TLX

最高100,000回転/分まで可能な超遠心機。in vitro 解析系を調製する上で非常に重要な機械です。

IMG_2470.JPG

走査型電子顕微鏡

日立ハイテク Miniscope TM3000

低真空で観察可能な高感度反射電子検出器を備え、多くのサンプルで前処理なく、表面微細構造の観察が可能です。LinkIcon観察画像

IMG_2474.JPG

次世代DNAシークエンサー

Illumina MiSeq

コンパクトな次世代シークエンサーの最新機種。低コストで網羅的ゲノム解析が可能。

Typhoon.gif

バリアブルイメージアナライザー

Typhoon 9400 (Ettan DIGE仕様)
(GEヘルスケア社製)

高感度の蛍光画像検出装置です。高価な光電子増倍管が組み込まれており、蛍光物質や放射線物質をこの上ない高感度で検出できます。in vitro翻訳解析やプロテオーム等の微量タンパク質解析や、転写物の検出に使用しています。この機械がないとほとんど仕事になりません。

IMG_1222.JPG

キャピラリー蛍光自動DNAシークエンサー

ジェネティックアナライザーAB3500

サンガー法ベースのDNAシークエンサーで最高性能を誇る機種。安定したデータが取得できる。

IMG_2396-001.JPG

実体蛍光顕微鏡システム

SZX16システム(オリンパス社製)

蛍光観察可能な光源を備えた実体顕微鏡。植物の器官の観察に適しています。

Cryostat.jpg

クリオスタット(凍結ミクロトーム)

CM1510 S (Leica社製)
冷却ステーション中で、サンプルを凍結したまま切片を作成する装置です。室温では変形してしまう柔らかなものも切片にして、顕微鏡観察ができるようになります。

縁の下の力持ち(研究を支える小物類)

bottle.jpg

試薬瓶

実験に彩りを添えます。

pipeter.gif

ピペッター

液体分注の精度は実験の要です。

eido.gif

電気泳動漕各種

目的に応じて各種使い分けます。

pwspl.jpg

電気泳動用電源各種

電気泳動漕に応じて使い分けます。

blotter.jpg

セミドライ式ブロッター

タンパク質や核酸をメンブレンに転写し、ウェスタン解析やハイブリダイゼーション解析に用います。

heatblock.gif

ヒートブロックインキュベーター

酵素反応や熱変性を行うときに使います。

vortex.jpg

ミキサー

イタリア製でデザインが洗練されています。性能もばっちりです。

tubes.jpg

プラスチック類

目的によって使い分けるので、沢山の種類があります。写真はほんの一部です。

phm.jpg

pHメーター

コンパクトな日本製です。

cap.jpg

細菌培養用試験管

大腸菌にDNAやタンパク質を作らせるのに使います。

flask.jpg

培養用フラスコ

内部に泡立て用の羽根が付いている特殊なモノです。

rotor.jpg

超遠心機ローター

in vitro 系を作るのに使います。丈夫なチタン合金製です。