秦准教授の論文が国際学術誌 Astronomy & Astrophysics に掲載されました
研究分野 | 物質科学(宇宙物理学) |
掲載誌 | Astronomy & Astrophysics |
論文題目 | Jet collimation and acceleration in the flat spectrum radio quasar 1928+738 |
著者 | Yi, K., Park, J., Nakamura, M., Hada, K., & Trippe, S. |
所属機関 | ソウル大学、キョンヒ大学、八戸高専、名古屋市立大学 |
概要 | 活動銀河中心核(巨大ブラックホールのエネルギーで輝く天体)から観測される強力なジェット(ビーム状の噴出ガス)の発生・伝搬メカニズムは天文学の大きな謎の1つである.本研究ではクエーサー(活動銀河の中でもとりわけ明るい種族)から噴出するジェットについて、超長基線電波干渉計を用いて詳しく観測し、その形状や速度場を正確に決定した.その結果、ジェットの形状が中心ブラックホールのボンディ半径付近で大きく変化することが捉えられ、ブラックホールの重力に束縛された周囲のガスがジェットの絞り込みに寄与していることが示された. |
掲載日 | 2024.8.7 |
DOI | 10.1051/0004-6361/202449790 |
備考 |

今回の観測で撮影されたクエーサー1928+738から噴出するジェットの様子.6枚の画像はそれぞれ異なる電波の周波数帯で得られたものである.