卒業後の進路・就職先
卒業後の進路
2018年4月に開設された総合生命理学部は,2022年3月に初めての卒業生を送り出しました。2025年3月の卒業後の進路は,40名中,25名が本学大学院理学研究科進学,4名が他大学大学院進学,11名が就職でした。
学部卒業後、就職あるいは大学院進学に関する相談は、 指導教員はもちろん、名古屋市立大学学生課の就職担当もサポートします。 また、本研究科には社会人大学院生も多く、職場の生の声を聞くこともできます。
就職先
就職先の主な業種は,製造業,情報通信業,学校教育などです。
総合生命理学部 2022年3月卒業生の就職先
資生堂、アピ、ビザスク、ネットプロテクションズ、愛知淑徳高等学校(教員)
総合生命理学部 2023年3月卒業生の就職先
野村総研、カゴメ、NTT西日本、オービック、トヨタシステムズ、アビームシステムズ、シー・アイ・シー、名古屋市役所、岐阜県庁、国土交通省中部地方整備局、愛知中部水道企業団
総合生命理学部 2024年3月卒業生の就職先
明治安田生命、ロッテ、敷島製パン、イーピーエス、オービック、アビームシステムズ、中部テレコミュニケーション、パーソルプロセス&テクノロジー、瀧定名古屋、日本電子工業、名古屋市小規模事業金融公社、愛知県庁、愛知県立高校教員、愛知高等学校(教員)
総合生命理学部 2025年3月卒業生の就職先
デンソー、オービック、NTTデータMSE、キヤノンマーケティングジャパン、中電シーティーアイ、クレスコ、イーピーエス、シミックヘルスケア、みずほ証券、レッドバロン、愛知県立高校教員