名古屋市立大学大学院 理学研究科 総合生命理学部

Japanese English

名古屋市立大学大学院 理学研究科 総合生命理学部

Japanese English
キャンパスマップ | アクセス | お問い合わせ

名古屋市立大学大学院 理学研究科 総合生命理学部

Japanese English

Faculty Members
教員紹介

青栁 忍アオヤギ シノブ

居室
滝子(山の畑)キャンパス 5 号館 3 階
E-mail
aoyagi@nsc.nagoya-cu.ac.jp
電話
052-872-5061
FAX
052-872-3495
URL
https://www.nsc.nagoya-cu.ac.jp/~aoyagi/
生年
1975年
所属
自然情報系・教授
略歴
1998年 岡山大学 理学部 物理学科 卒業
2000年 岡山大学大学院 理学研究科 物理学専攻 修士課程 修了
2002年 岡山大学大学院 自然科学研究科 博士後期課程 修了
2002年 高輝度光科学研究センター(SPring-8) 協力研究員
2004年 名古屋大学大学院 工学研究科 助手
2007年 名古屋大学大学院 工学研究科 助教
2011年 名古屋市立大学大学院 システム自然科学研究科 准教授
2013年 名古屋大学理学部 非常勤講師(兼任)
2019年 名古屋市立大学大学院 システム自然科学研究科 教授
2020年 名古屋市立大学大学院 理学研究科 教授
学位
博士(理学)
専門分野放射光X線回折、構造物性物理学
研究キーワード放射光、X線回折、結晶構造解析、電子密度解析、固体物理、誘電体、フラーレン
担当科目(大学院)構造物性物理学、理学概論、自然情報学特講
(学部等)力学、電磁気学、物性物理学、総合理学概論、物理学演習ⅠⅡ、自然科学実験、物質科学実験、総合理学実習
最近の研究テーマ放射光を用いた高精度なX線回折実験により、結晶中の原子や電子の状態を明瞭に観測することで、様々な物質の性質の起源を解明する研究を行なっています。対象物質は酸化物からフラーレンまで多岐に渡り、フラーレン誘導体などの合成研究も行なっています。
主な研究業績

Multi-scale and time-resolved structure analysis of relaxor ferroelectric crystals under an electric field, Aoyagi S, Journal of Applied Crystallography 57 (2024) 1700-1708.

Scanning time-resolved measurement of transient lattice strain on quartz oscillators resonating under alternating electric field, Aoyagi S, Kondo Y, Miwa K, Takeda H, Hayakawa Y, Kaminaga Y, Osawa H, Japanese Journal of Applied Physics 62 (2023) SM1028.

X-ray diffuse scattering and polar nanoregion of a relaxor ferroelectric under electric field, Kondo Y and Aoyagi SJapanese Journal of Applied Physics 62 (2023) SM1008.

Multiply exo-Methylated Corannulenes, Miwa K, Aoyagi S, Amaya T, Sasamori T, Morisako S, Kurogi T, Yorimitsu H, Chemistry A European Journal 29 (2023) e202301557.

Facile Multiple Alkylations of C60 Fullerene, Miwa K, Aoyagi S, Sasamori T, Morisako S, Ueno H, Matsuo Y, Yorimitsu H, Molecules 27 (2022) 450.

Position and electric field dependent local lattice strain detected by nanobeam x-ray diffraction on a relaxor ferroelectric single crystal, Aoyagi S, Aoyagi A, Takeda H, Osawa H, Sumitani K, Imai Y, Kimura S, Physical Review B 105 (2022) 024101.

Time-Resolved Nanobeam X-ray Diffraction of a Relaxor Ferroelectric Single Crystal under an Alternating Electric Field, Aoyagi S, Aoyagi A, Takeda H, Osawa H, Sumitani K, Imai Y, Kimura S, Crystals 11 (2021) 1419.

教員からの一言大型放射光施設SPring-8で世界最先端の装置を使って実験してみたい方、結晶内の原子や電子の様子を自分の眼で観測してみたい方、一緒に研究をしてみませんか?興味のある方は気軽にご連絡ください。
学会活動日本物理学会、日本結晶学会、日本放射光学会、フラーレン・ナノチューブ・グラフェン学会、日本誘電体学会