名古屋市立大学大学院 理学研究科 総合生命理学部

Japanese English

名古屋市立大学大学院 理学研究科 総合生命理学部

Japanese English
キャンパスマップ | アクセス | お問い合わせ

名古屋市立大学大学院 理学研究科 総合生命理学部

Japanese English

Overview
概要

Messageメッセージ

「未来を見据えた研究を展開し、理学教育の理想を目指す。」


木藤 新一郎
総合生命理学部長
理学研究科長

本学は、長きに渡りヒトの健康と福祉の向上に寄与する医学・薬学・看護学の教育研究を地域社会で担ってきました。総合生命理学部は、2018年4月にその特色を活かしつつ、医療系学問領域の基礎をなす理学が幅広く学べる学部として設置され、今年で8年目を迎えます。

愛知県、岐阜県、三重県のいわゆる東海3県は、現在でも理学系学部を設置する大学が少なく、その入学定員も全国平均に比べて極めて少ない状況が続いています。よって、本学に設置された総合生命理学部は、その状況を少なからず改善するとともに理学を指向する学生の受皿としての役割も担っています。

2020年には、大学院に設置されていたシステム自然科学研究科を理学研究科に名称変更し、学部と大学院の連続性を考えた教育カリキュラムに修正しました。そして、総合生命理学部と理学研究科で生命科学を中心に幅広い理学の基礎を修得した理系人材を、毎年社会に輩出しています。

自然の真理を探求する理学は、ヒトの知的好奇心を満たし、かつ得られた知見を応用することで人類の夢を実現して社会に貢献する学問領域です。

私たち23名の教員は、理学の研究目的を近視的に偏らせることなく未来を見据えた研究を展開し、学生教育の充実を図りつつ理学教育の理想を目指します。