名古屋市立大学大学院 理学研究科 総合生命理学部

Japanese English

名古屋市立大学大学院 理学研究科 総合生命理学部

Japanese English
キャンパスマップ | アクセス | お問い合わせ

名古屋市立大学大学院 理学研究科 総合生命理学部

Japanese English

Achievement
研究業績

青栁教授の論文が国際学術誌 Physical Review B に掲載されました

研究分野 物質科学(ナノ物理学)
掲載誌 Physical Review B
論文題目 Terahertz and infrared spectroscopy of the Li@C60PF6 endofullerene
著者 S. S. Zhukov, A. V. Melentev, N. Orekhov, D. Yulamanova, Yu. Tsukova, P. Zhilyaev, E. S. Zhukova, H. Suzuki, M. Nakano, S. Aoyagi, B. P. Gorshunov
所属機関 Moscow Institute of Physics and Technology, Bauman Moscow State Technical University, Skolkovo Institute of Science and Technology, Kindai University, The University of Osaka, Nagoya City University
概要 リチウムイオン内包C60フラーレンの結晶を用いて、C60内部に閉じ込めた1個のリチウムイオンの運動状態の温度変化を、テラヘルツ波から赤外線までの広帯域な吸収分光により計測しました。リチウムの同位体効果を利用してリチウムイオンの運動が関与する吸収線を特定し、理論計算を併用することで観測されたほぼ全ての吸収線の振動モードを解明しました。高温(100 K以上)でのC60ケージの内壁に沿ったリチウムイオンの回転運動が、温度低下により低温(40 K以下)での局所的な振動運動と量子的なトンネリング運動に変化していく過程を、明瞭に観測することに成功しました。
掲載日 2025.8.19
DOI 10.1103/49zf-ypl3
備考  

 

C60ケージに閉じ込めた1個のリチウムイオンの運動の温度変化。a: 100 K(−173℃)以上の高温、b: 40 K(−233℃)以下の低温