メニュー
大学院受験を
  検討している方へ
市民・一般の方へ
学生の研究テーマ

2011 年度 博士学位論文(課程博士)

生体要素情報系
スナップショット法を用いた可溶性ヒストン複合体の分子機能解析 【要旨】 加藤 麻希(指導教員:田上 英明)

2011 年度 博士学位論文(論文博士)

生体要素情報系
シロイヌナズナ由来ストレス応答性の新規長鎖ノンコーディングRNAに関する研究 【要旨】 呉 娟(指導教員:湯川 泰)

2011 年度 修士論文

生体構造情報系
有鱗類の核コード cDNA 塩基配列を用いた新しい系統解析法の開発 栗崎 政希(指導教員:熊澤 慶伯)
ヤモリ類ミトコンドリアゲノムの構造と進化 三浦 沙綾(指導教員:熊澤 慶伯)
生体制御情報系
P23k 発現イネ系統を用いた P23k と β- グルカン含量との相関解析 黒田 佳照(指導教員:木藤 新一郎)
オオムギ特異的タンパク質 P23k の複合体解析 土岐 操央(指導教員:木藤 新一郎)
シロイヌナズナ非コード RNA 遺伝子の転写因子複合体の精製 町田 瑠璃子(指導教員:湯川 泰)
タバコ葉緑体 rbcL 遺伝子発現における翻訳開始機構の研究 黒田 恵(指導教員:湯川 泰)
顕花植物における光依存的転写制御に関する研究 宮崎 綾香(指導教員:湯川 泰)
植物培養細胞由来の細胞質 in vitro 翻訳解析法の開発 何 昕(指導教員:湯川 泰)
短時間の一往復の短い階段昇降運動による血糖コントロールの効果 山本 和恵(指導教員:高石 鉄雄)
ヒト及び植物由来 HiTAP1 のリコンビナント蛋白質の精製とヒストン相互作用解析 加藤 芳恵(指導教員:田上 英明)
生体高次情報系
島モデルにおける移住率およびサンプル遺伝子の合祖時間の推定 玲 玲(指導教員:能登原 盛弘)
スマートフォンにおける個人識別に向けた操作特徴の抽出と検討 市川 俊太(指導教員:渡邊 裕司)
無線センサネットワークにおける信用度を用いた統計的経路上フィルタリングの改良 田村 知嗣(指導教員:渡邊 裕司)
生体物質情報系
近赤外分光法による大豆発酵食品「テンペ」の発酵に関する研究 坂井 絵美(指導教員:片山 詔久)
顕微偏光赤外分光法を用いたネマチック液晶の配向秩序評価法 末平 大樹(指導教員:片山 詔久)
1方向量子計算による量子アルゴリズムのシミュレーション 大口 国大(指導教員:徳光 昭夫)