News新着情報
- 2025年03月12日
- サイエンスカフェを開催(2025/05/02 金)
- 2025年02月11日
- サイエンスカフェを開催しました
- 2024年12月19日
- 学部・研究科セミナー「ゼブラフィッシュを⽤いた脳機能研究とヒト疾患研究」(1/23 THU)
- 2024年11月28日
- サイエンスカフェを開催(2025/01/31 金)
- 2024年10月22日
- 中高生対象! 名古屋市科学館とのサイエンスパートナーシップイベント「名古屋から宇宙をのぞむ:宇宙科学の深淵とロマン」(12/14 土)
- 2024年10月02日
- 藤井幹大講師が着任しました
- 2024年09月26日
- 総合生命理学部のオープンキャンパスを開催します(11/16 土)
- 2024年09月12日
- サイエンスカフェを開催しました
- 2024年08月23日
- 小中学生対象「おもしろ科学実験教室」の様子がニュースで放映されました
- 2024年07月24日
- オープンキャンパスの動画を公開しました
- 2024年07月08日
- サイエンスカフェを再開します
- 2024年06月17日
- 【終了】総合生命理学部オープンキャンパス(夏)を開催します
- 2024年06月10日
- 生物多様性研究センター紹介動画を公開
- 2024年06月06日
- 学部・研究科セミナー「AUGによらない翻訳開始と病理」(6/14 FRY)
- 2024年06月03日
- 河合塾「みらいぶっく」に教員の研究紹介記事が掲載されました
- 2024年06月02日
- 『瑞秀賞』(成績優秀者表彰)授賞式が行われました
- 2024年05月21日
- 博士前期・後期課程の令和7年度4月入学生を募集します
- 2024年04月09日
- 学部・研究科セミナー「交尾と生殖と臓器連環:ショウジョウバエの生殖幹細胞と精液の研究から見えること」(4/19 FRY)
- 2024年04月01日
- 秦和弘准教授が着任しました
- 2024年03月25日
- 令和5年度卒業式・修了式が開催されました
- 2024年03月19日
- なごや生物多様性シンポジウム 2024 を開催(3/24 SUN)
- 2024年02月14日
- ノート型パソコンご準備のお願い(総合生命理学部2024年度入学者向け)
- 2024年02月02日
- サイエンスカフェ in 名古屋を再開します
- 2024年01月30日
- 総合生命理学部卒業生の就職先を掲載しました
- 2023年12月18日
- 「教職課程(数学)」の設置が認可されました
- 2023年12月13日
- 専任教員を募集(数学(純粋数学の解析学),2024年2月25日必着)
- 2023年11月15日
- 大学院入試説明会の動画を公開
- 2023年11月01日
- 【終了】総合生命理学部オープンキャンパス(秋)を開催します
- 2023年10月19日
- 髙石教授の著書が発売されました
- 2023年10月03日
- 大学院説明会を開催(10/24 TUE)
- 2023年09月28日
- 学部・研究科セミナー「生命のホモキラリティ:その起源に天文学で迫る」(10/6 FRY)
- 2023年09月06日
- 市民公開講座「単細胞生物から見える生物の仕組み」11/3(金・祝)
- 2023年09月04日
- 学部・研究科セミナー「構造生物学から構造ベース創「農」薬へ」(10/13 FRY)
- 2023年08月19日
- 中高生対象! 名古屋市科学館とのサイエンスパートナーシップイベント「高校での学びが未来につながる:自然科学の最前線」(11/3 金・祝)
- 2023年08月18日
- 学部・研究科セミナー「常識は変わる・常識を変える」(8/28 MON)
- 2023年07月21日
- 文部科学省「大学・高専機能強化支援事業」に採択されました
- 2023年07月16日
- 令和6年度入学者選抜に関する要項を公表しました(学部入試情報)
- 2023年06月19日
- 学部・研究科セミナー「エンドサイトーシスの分子メカニズム解析とその制御によって健康への応用は可能か?」(7/6 THU)
- 2023年06月14日
- 『瑞秀賞』(成績優秀者表彰)授賞式が行われました
- 2023年06月14日
- 【終了】総合生命理学部オープンキャンパス(夏)を開催します
- 2023年06月08日
- 【募集終了】博士前期課程・後期課程入試の令和6年度4月入学生を募集します
- 2023年06月06日
- 学部・研究科セミナー「肥満・糖尿病モデルゼブラフィッシュの開発と応用展開」(6/28 WED)
- 2023年06月05日
- 学部・研究科セミナー「翻訳開始因子eIF3による熱ショック応答翻訳制御」(6/19 MON)
- 2023年05月23日
- 専任教員を募集(天文学・宇宙物理学・地球物理学及びその関連分野に関する実験・観測的研究,2023年7月28日必着)
- 2023年05月15日
- 大学院説明会の動画を公開中
- 2023年04月15日
- 学部・研究科セミナー「昆虫による植物表現型操作、虫こぶの謎に迫る」「盗タンパク質—ゲノムに書かれない進化」(5/19 FRI)
- 2023年04月08日
- 総合生命理学部2期生が卒業しました
- 2023年03月24日
- 総合生命理学部保護者説明会のご案内(令和5年度入学生向け)
- 2023年03月07日
- 雨夜教授が永井科学技術財団賞(学術賞)を受賞しました
- 2023年02月24日
- 学部・研究科セミナー「健康な皮膚と病的な皮膚における炎症反応の時空間的制御戦」(3/15 WED)
- 2023年02月24日
- 鈴木教授が「世界のトップ2%の科学者(生涯の区分)」に選出されました
- 2023年01月24日
- 学部・研究科セミナー「セントロメアのジェネティックスとエピジェネティックス」(2/2 THU)
- 2022年12月22日
- 青栁研究室 博士研究員(契約職員)の募集
- 2022年12月19日
- 学部生が作成した学部紹介動画(第四弾)が公開されました
- 2022年12月15日
- ノート型パソコンご準備のお願い(総合生命理学部2023年度入学者向け)
- 2022年11月09日
- 博士前期課程・後期課程入試の令和5年度4月入学生を募集します
- 2022年09月24日
- 総合生命理学部「秋」のオープンキャンパスを開催します(11/12 SAT)
- 2022年09月06日
- 中高生対象! 名古屋市科学館とのサイエンスパートナーシップイベント「ヒトに関わる生命科学」(11/5 土)
- 2022年08月11日
- 奥津准教授が第10回中日健康フェア(中日新聞社主催)で講演(9/17)
- 2022年06月13日
- 【終了】総合生命理学部のオープンキャンパスを開催します(7/16 SAT)
- 2022年06月13日
- 「環境健康安全学大学院プログラム」の履修学生を募集
- 2022年06月02日
- 外国人研究生募集要項(2022年10月入学用)を公開中
- 2022年06月01日
- 中学生向けプログラミング教室を開催(応募締切:7/24)
- 2022年05月27日
- 安田秀雄・名誉教授が令和4年春の叙勲で瑞宝章を受章
- 2022年05月27日
- 清水興安・名誉教授が令和4年春の叙勲で瑞宝章を受章
- 2022年05月26日
- 『瑞秀賞』(成績優秀者表彰)授賞式が行われました
- 2022年05月23日
- 三浦准教授が FM AICHI のラジオ番組に出演(5/26)
- 2022年05月20日
- 第1回大学院説明会の様子を公開しました
- 2022年05月10日
- 髙石教授がNHKラジオ第一放送「NHKジャーナル」に出演(5/11)
- 2022年04月27日
- 生物多様性研究センターの紹介動画が本学SDGsセンターのページにアップされました
- 2022年04月27日
- English website renewal
- 2022年03月31日
- 新入生ガイダンスの会場が変更されました(令和4年度入学生向け)
- 2022年03月31日
- 保護者説明会の会場が変更されました(令和4年度入学生の保護者向け)
- 2022年03月31日
- 総合生命理学部・大学院理学研究科パンフレット(2022年度版)を公開しました
- 2022年03月04日
- 大学院理学研究科の入試において英語外部試験を導入します
- 2022年02月18日
- 総合生命理学部初の卒業研究発表会が開催されました
- 2021年12月24日
- SPring-8 News にて本学部学生が紹介されました
- 2021年12月16日
- 博士研究員を募集(2021年12月28日必着)
- 2021年12月10日
- ノート型パソコンご準備のお願い(総合生命理学部2022年度入学者向け)
- 2021年12月02日
- 大学院理学研究科の説明会の動画を公開
- 2021年11月05日
- 大学院理学研究科の令和4年度入学生を募集します
- 2021年10月13日
- 第56回 生物多様性研究センターセミナー「寄生虫に引き起こされる地域特異的な遺伝子水平伝播」
- 2021年10月01日
- 佐久間紀佳准教授(数学)が着任されました
- 2021年09月14日
- 学部・研究科セミナー「線形圏の間の導来同値を貼り合わせる」(9/17 FRI)
- 2021年09月13日
- 【申込受付中】中高生対象! 名古屋市科学館とのサイエンスパートナーシップイベント「生命の源としくみを探る」(11/3 水・祝)
- 2021年09月07日
- 秋のオープンキャンパス(11/13 土)の申し込みを開始しました
- 2021年08月10日
- 学部・研究科セミナー「Doodle 図式の一般化と交換子関係式」(8/18 WED)
- 2021年07月19日
- オープンキャンパス(夏)の様子をYouTubeで公開中
- 2021年07月06日
- 『瑞秀賞』(成績優秀者表彰)授賞式が行われました
- 2021年06月18日
- 中学生向けプログラミング教室を開催(8月11日〜)
- 2021年06月04日
- 総合生命理学部オープンキャンパス開催(7月17日)
- 2021年05月14日
- 大学院理学研究科の説明会の動画を公開
- 2021年05月03日
- 理学研究科名誉教授の福本理先生が令和3年春の叙勲で瑞宝章を受章されました
- 2021年03月24日
- 総合生命理学部・大学院理学研究科パンフレット(2021年度版)を公開しました
- 2021年03月18日
- 名古屋市立大学70年史の特設サイトが公開されています
- 2021年03月11日
- 令和4年度大学院入試における募集人員の変更について
- 2021年02月10日
- 博士前期・後期課程の令和3年度4月入学生を追加募集します
- 2021年01月25日
- なごや生物多様性シンポジウム(生物多様性研究センター共催)を開催します(3/21 日)
- 2021年01月21日
- 専任教員を募集(純粋数学(解析学が望ましい)2021年3月1日必着)
- 2021年01月19日
- 大学院理学研究科入試の変更について
- 2020年12月23日
- 2021年度学部入試情報を更新
- 2020年12月14日
- 学部プロモーション映像第三弾を公開
- 2020年12月04日
- ノート型パソコンご準備のお願い(総合生命理学部2021年度入学者向け)
- 2020年12月02日
- 大学院理学研究科の紹介ページを公開
- 2020年11月06日
- 【締切】令和3年度入学生向け大学院説明会を開催(12/12 土)
- 2020年11月06日
- 『瑞秀賞』(成績優秀者表彰)授賞式が行われました
- 2020年11月06日
- 高校生向けのプログラミング教室を開催(12/19 土)
- 2020年10月13日
- オープンキャンパス(11/14 土)の特設サイトを公開
- 2020年10月06日
- 【締切】中高生向け講演会を市科学館と共催(12/13 日)
- 2020年10月02日
- 大学院の合同説明会を開催(10/15 木)
- 2020年09月09日
- 【中止】大学院説明会(9/26 SAT)
- 2020年08月18日
- 学部紹介動画を追加しました
- 2020年08月10日
- 令和3年度博士後期課程(秋入学)の入試日程を掲載しました
- 2020年08月06日
- 研究科長が「イクボス宣言」に署名しました
- 2020年07月06日
- 【応募締切延長】中学生プログラミング教室を開催(8/12、13)、応募締切:7/26
- 2020年06月30日
- 令和3年度入学者向けパンフレット『大学案内』が公開されました
- 2020年06月10日
- 総合生命理学部のオープンキャンパスをオンラインで開催します
- 2020年05月19日
- 6月3日(水)から対面型授業を実施します
- 2020年04月20日
- 新型コロナウィルス感染症の影響で学費等支援が必要になった学生のみなさんへ(文部科学省)
- 2020年04月09日
- 【中止】大学院説明会(5/9)
- 2020年04月09日
- 【延期】サイエンスカフェ in 名古屋(5, 6月開催分)
- 2020年04月01日
- 本研究科の名称が「理学研究科」に変わりました
- 2020年03月31日
- 【大学院新入生向け】大学院新入生ガイダンスを中止
- 2020年03月31日
- 【新入生向け】入学式・新入生ガイダンスの延期
- 2020年03月05日
- 2019年度学位論文のリストを掲載しました
- 2020年03月04日
- 【中止】第151回サイエンスカフェ in 名古屋「第35回国際生物学賞から考える:生物の共生系の魅力」(4/17 FRI)
- 2020年02月06日
- 専任教員を募集(広義の有機化学,2020年5月8日必着)
- 2020年01月27日
- 学部プロモーション映像第二弾を公開
- 2019年12月25日
- 博士前期課程の令和2年度4月入学生を募集します
- 2019年12月15日
- あいち・なごや生物多様性EXPOに出展します
- 2019年12月14日
- 第150回サイエンスカフェ in 名古屋「人工知能の過去・現在・未来」(1/17 FRI)
- 2019年12月12日
- 総合生命理学部 令和2年度入学者へ|ノート型パソコンご準備のお願い
- 2019年12月05日
- 博士後期課程の令和2年度入学生(4月・10月入学)を募集します
- 2019年11月27日
- 学部・研究科セミナー「古生物ゲノム学から見た頭足類の進化」(11/29 FRI)
- 2019年11月22日
- 学部生が中心となって制作したプロモーション映像を公開しました
- 2019年11月16日
- 第149回サイエンスカフェ in 名古屋「適者生存:したたかな生物の生存戦略」(12/13 FRI)
- 2019年10月19日
- 第148回サイエンスカフェ in 名古屋「細胞はどのようにして三途の川を越えるのか」(11/15 FRI)
- 2019年10月18日
- 研究科の名称変更について
- 2019年09月21日
- 第147回サイエンスカフェ in 名古屋「数の世界の義理と人情 ~ 計算と逆算を巡る葛藤から創造へ ~」(10/18 FRI)
- 2019年09月20日
- 中高生対象! 名古屋市科学館とのサイエンスパートナーシップイベント「生命科学と化学の融合」(11/4 MON)
- 2019年09月11日
- 「環境デーなごや2019」に出展します(9/14 SAT)
- 2019年09月07日
- オープンキャンパス2019秋を開催(11/9 SAT)
- 2019年08月28日
- 学部・研究科セミナー「緑藻クラミドモナスの概日時計~植物型?それとも動物型?~」(09/20 FRI)
- 2019年08月24日
- 第146回サイエンスカフェ in 名古屋「人生100年時代を見据えた健康づくり」(9/20 FRI)
- 2019年08月22日
- 学部・研究科セミナー「Changes in Staphylinidae functional morphology and diversity among neotropical ecosystems」(09/04 WED)
- 2019年08月21日
- 学部・研究科セミナー「ミトコンドリアDNAによる,日本およびタイの在来鶏とタイ産赤色野鶏の遺伝的位置づけ」(09/04 WED)
- 2019年08月05日
- 学部・研究科セミナー「Ligand Design in Organometallic Chemistry Taken to the Extremes: When the Metal is no Longer Needed」(09/20 FRI)
- 2019年08月02日
- 学部・研究科セミナー「大学の研究開発にガラス加工技術がどの様な貢献をしてきたか」(09/18 WED)
- 2019年07月22日
- 第145回サイエンスカフェ in 名古屋「じゅげむ じーのむ えぴじーのむ ~長い長いゲノムの話~」(8/23 FRI)
- 2019年07月10日
- 中学生プログラミング教室を開催!(8/28-29)
- 2019年07月02日
- 中高生向けサイエンスカフェ『元素周期表ができるまで・日本最大の元素周期表展示』(7/14 SUN)
- 2019年06月20日
- オープンキャンパス2019夏を開催(7/13 SAT)
- 2019年06月19日
- 学部・研究科セミナー「Quandle Cocycle Quivers」(07/25 THU)
- 2019年05月29日
- 中高生向けサイエンスカフェ『元素周期表ができるまで・日本最大の元素周期表展示』(7/14 SUN)
- 2019年05月21日
- 学部・研究科セミナー「細胞への新規遺伝子導入法の確立とその分子機構解析」(06/19 WED)
- 2019年05月18日
- 第143回サイエンスカフェ in 名古屋「元素化学:化学と元素と周期表の話」(6/21 FRI)
- 2019年05月15日
- 外国人研究生の令和元年10月入学用募集要項を公開しました
- 2019年05月15日
- 大学院博士前期・後期課程の令和元年10月入学用募集要項を公開しました
- 2019年04月24日
- 2019年度の大学院説明会の日程を掲載しました
- 2019年04月22日
- 第142回サイエンスカフェ in 名古屋「ロボットと人工知能で、動物の心を読む」(5/17 FRI)
- 2019年03月18日
- サイエンスカフェ in 名古屋「時の流れを漂ふ言の葉 ~表記・意識・発音の不整合に見ることばの不思議~」(4/19 FRI)
- 2019年02月18日
- 総合生命理学部 平成31年度入学者へ|ノート型パソコンご準備のお願い(内容更新)
- 2019年02月12日
- サイエンスカフェ in 名古屋「植物ホルモン、ジベレリンが伝達される仕組み」(3/15 FRI)
- 2019年01月24日
- 総合生命理学部の現役生から受験生へのメッセージ
- 2019年01月17日
- 学部・研究科セミナー「単結晶X線回折による化学結合・電子軌道の直接観測」(01/24 THU)
- 2019年01月06日
- サイエンスカフェ in 名古屋「細菌が地球大気に影響を与えるって?!」(1/18 FRI)
- 2018年12月27日
- 博士前期・後期課程の平成31年度4月入学生を募集します
- 2018年11月29日
- 学部・研究科セミナー「Conservation of Mangrove Forest in Ranong, southern Thailand」(12/07 FRI)
- 2018年11月20日
- 高等学校教諭専修免許状(理科)の認定を受けました
- 2018年11月19日
- サイエンスカフェ in 名古屋「ウイルスの不思議」(12/21 FRI)
- 2018年11月16日
- 留学生向け大学院説明会を開催!(12/10 MON)
- 2018年10月22日
- サイエンスカフェ in 名古屋「無限の淵に見えるもの」(11/16 FRI)
- 2018年10月11日
- 中高生対象! 名古屋市科学館とのサイエンスパートナーシップイベント「生命科学研究への扉」(12/9 SUN)
- 2018年10月09日
- 総合生命理学部1年生の廣江くんが第6回全国公立大学学生大会LINKtopos 2018 in 静岡にて最優秀賞を受賞
- 2018年10月03日
- オープンキャンパス開催(11/17 SAT)
- 2018年09月28日
- 化学の甲子園! 第15回高校化学グランドコンテスト開催(10/27, 28)
- 2018年09月24日
- サイエンスカフェ in 名古屋「スマホの中の結晶の役割と性質」(10/19 FRI)
- 2018年09月11日
- 生物多様性研究センターが「環境デーなごや2018」に出展します(9/15 SAT)
- 2018年08月30日
- 学部・研究科セミナー「クイバーの表現とパーシステントホモロジー」(08/30 THU)
- 2018年08月28日
- 学部・研究科セミナー「自然との共生を考える夕べ」(08/29 WED)
- 2018年08月14日
- サイエンスカフェ in 名古屋「筋肉の構造と機能」(09/21 FRI)
- 2018年08月07日
- 学部・研究科セミナー「mtDNA D-loop領域を用いた分子系統学的解析による日本在来鶏の来歴の推定」(08/08 WED)
- 2018年07月30日
- 2018夏のシンポジウム「外来種対策の現状と課題」を共催(8/10 FRI)
- 2018年07月26日
- 第61回 日本蟻類研究会大会において特別講演会を共催(8/10 FRI)
- 2018年07月24日
- Webサーバを停止します(7/30 MON, 9:00-11:00)
- 2018年07月23日
- サイエンスカフェ in 名古屋「東山動植物園自然動物館の動物たち:進化,保全,飼育」(08/14 TUE)※いつもと違い,東山動植物園での開催です
- 2018年06月27日
- 夢ナビライブで笹森貴裕教授がミニ講義を行ないます(7/28 SAT)
- 2018年06月15日
- 【再掲・参加者募集中!】中高生向けサイエンスカフェ『「星のレシピ」〜恒星と惑星の誕生レシピ〜』(7/8 SUN)
- 2018年06月15日
- 第61回日本蟻類研究会大会のお知らせ:参加者を募集しています!
- 2018年06月05日
- ひらめき☆ときめきサイエンスに採択されました
- 2018年05月24日
- 学部・研究科セミナー「ヒト固有遺伝子NOTCH2NLBはNotchシグナルを促進することで 大脳皮質前駆細胞を長期間維持する」(05/30 WED)
- 2018年05月22日
- 学部・研究科セミナー「分子系統解析から紐解くインド・西太平洋ナガウニ類の進化史と地理的分布」(05/30 WED)
- 2018年05月22日
- 笹森貴裕教授が英国王立化学会のフェローに選ばれました
- 2018年05月17日
- 三浦准教授がテレビ番組「みんなのこうじ苑」に出演予定(5/19)
- 2018年05月14日
- 学部・研究科のデジタルパンフレットを掲載しました
- 2018年04月27日
- サイエンスカフェ in 名古屋「最強の若者は生態学者を目指す!」(05/18 FRI)
- 2018年03月22日
- Special Seminar | Taxonomy and bionomics of Myrmicaria Saunders (1842) ants of the Oriental and Indo-Australian regions (3/23 FRI)
- 2018年03月16日
- サイエンスカフェ in 名古屋「結び目の数学と応用」(04/20 FRI)
- 2018年03月10日
- Special Seminar | Tropical Insects & Conservation (3/15 THU)
- 2018年03月07日
- 総合生命理学部 平成30年度入学者へ|ノート型パソコンご準備のお願い
- 2018年02月16日
- 第34回生物多様性カフェ「爬虫類(はちゅうるい)のはなし:進化、生態、寿命」(03/10 SAT)
- 2018年01月19日
- サイエンスカフェ in 名古屋「「人工知能」の過去・現在・未来」(03/16 FRI)
- 2018年01月10日
- サイエンスカフェ in 名古屋「今、なぜ新しい理学部を作るのか? ~科学教育の重要性を考える~」(01/19 FRI)【終了】
- 2017年12月14日
- 総合生命理学部(平成30年4月新設)の教職課程(高校一種理科)が認定されました
- 2017年12月14日
- 大学院説明会を実施します(12/16 SAT)
- 2017年12月12日
- NCU Global Young Investigator Forum 2018を開催(03/16 FRI)
- 2017年12月06日
- 中高生向けサイエンスカフェ(11/18 SAT)の様子を報告
- 2017年11月12日
- 【終了】中学・高校生を対象とした「サイエンスカフェ in 名古屋」(11/18 SAT)
- 2017年11月11日
- システム自然科学研究科セミナー(12/04 MON)のお知らせ
- 2017年10月23日
- システム自然科学研究科セミナー(11/10 Fri.)のお知らせ
- 2017年09月26日
- オープンキャンパス開催(11/11 SAT)
- 2017年09月22日
- 身近なサイエンスの集い「サイエンスカフェ in 名古屋」(10/20 Fri.)
- 2017年09月09日
- 市民公開講座「遺伝子研究と次世代化学が切り拓く未来」(11/25 SAT)
- 2017年09月07日
- 【終了】システム自然科学研究科セミナー(9/12 TUE)のお知らせ
- 2017年09月01日
- 【終了】総合生命理学部 新設記念シンポジウム「未来を拓くサイエンス」(10/15 SUN)
- 2017年08月28日
- 【終了】身近なサイエンスの集い「サイエンスカフェ in 名古屋」(9/15 Fri.)
- 2017年08月28日
- 【終了】教員公募(基礎生命科学,応募締切:09/01)※再掲
- 2017年08月25日
- 平成30年度開設予定の大学の学部の設置等に係る答申について
- 2017年08月25日
- システム自然科学研究科セミナー(9/6 Wed.)のお知らせ
- 2017年07月25日
- 身近なサイエンスの集い「サイエンスカフェ in 名古屋」(8/25 Fri.)
- 2017年07月25日
- 大学院説明会(9月9日)のご案内
- 2017年07月25日
- 中高生向け講演会「ようこそ生命科学の世界へ」(9/2 Sat.)